top of page










Blog


自分の身体と出会い続ける
身体って、故障する前と故障した後では、次元が全く違ってくるんです。 一度壊れたものを回復させる労力は、壊れる前にかける労力とは比べ物にならないほど大きいです。 だから願わくばもっと早いうちから自分の身体の存在に気づいてくれたらという気持ちは指導する者としては常にあります。...
3月5日


成果報告〈フットプリントWS〉
「自分の身体への理解を育む」という試みとして、フットプリントワークショップを実施しました。その後、1ヶ月ごとに復習実践会を行い、見えてきた成果などをまとめてご紹介したいと思います。
2月15日


冬に身体がどんどん硬くなる理由とは
とある日ごはん カレー鍋に先日収穫した里芋を入れてみました♩ これからどんどん寒い季節に入っていきますが、だからこそ気にかけてほしいことがあります。 それは、寒い季節こそ関節を丁寧にしっかり動かすということです。 寒いから身体を外から温めるというのも良いですが、しっかり使っ...
2024年11月12日


収穫体験と身体の体験と
先日、舞踏の稽古仲間で農園をされている方のところへ収穫体験をしに遊びに行きました。前日までは雨模様でしたが、その日はお天気に恵まれて最高の収穫日和でした。 山に囲まれた緑いっぱいの場所に畑がたくさんあって、羊のエルくんとヒメちゃんがいて、そして山の神様が祀られている森が目の...
2024年11月7日


足をないがしろにしてはいけない理由
大人はすでに大なり小なり変形しています。何も手をかけたことがない人は特に、足裏の疲労はずっと溜まりっぱなしになっています。その状態から足指で踏ん張れるようにするためには、やはり徹底的なフットケアが必要です。
2024年10月6日
bottom of page





