推しの引越屋が爆誕しました
- 桃子 吉永

- 2 日前
- 読了時間: 4分
更新日:9 時間前
今回の引越でアクシデントが発生したんです。
なんと、新スタジオのドアに洗濯機が通らない…!
全くの予想外でした。
でもここからすごいサクセスストーリーが巻き起こりました✨
まず入らないことが発覚したとき、引越スタッフの澤田さんが簡単に諦めず、「この部分さえどうにかなれば入るんですけどね」というふうに色んな考えを私に伝えてくださいました。
そしてめっちゃテキパキ動いているのに終始落ち着いて穏やかに話してくださるからか、こちらも焦らず何をどうすれば良いかを考えることができました。
全ての搬入を終え、夜母に電話をしたら「解体して外側のパネル外せるんちゃう?」との言葉。
YouTubeで色々検索すると、両サイドのパネルは外せなさそうだったのですが、最も出っ張っている取手を外すことならできるかもと思いました。
翌日引越屋さんに電話をすると、澤田さんがお休みだったので別の方が相談に乗ってくださったのですが、その方もかなりこちらの状況を把握してくださり(現場を見ていないのにすごい)、こちらがかなり無理なことを言っているにも関わらず、頭ごなしに素人の意見を無碍にせず、澤田さんに直接相談できるよう手配をしてくださいました。
というのも実は澤田さんは支店で最も経験豊富で優秀なスタッフさんとのことで、「澤田さんが無理だったら無理」ということになるわけです。(担当してもらえて本当にラッキーでした!😭)
そしてお休みにも関わらずお電話をくださったときに、私の提案を先ほどの方から聞いた時点で、その提案にさらに追加で成功の確率を高めるアイデアを考えて私に伝えてくださいました。
ということで日を改めて搬入チャレンジをしていただくことになったのですが、その際「今回、リピートしてくださっているので」といって無償で行うと言ってくださいました😭
引越業者さんは、『アップル引越センター』です。
前回の引越で初めて利用したのですが、とても感じの良い方々ばかりでちょっとイレギュラーなお願いも快く対応してくださったりして、こんなに気持ちよく引越できたのは初めてと思ったので今回も迷いなく利用したのでした。
(私はなんだかんだ転勤族に負けないくらい引越しているので色んな引越業者さんの対応を見てきているのですが、たった半日の関わりですから、雑な対応をされたり、急かされたり、先方の思い通りに客に動いてもらおうという態度が見え見えだったりなんてこともありました。それでも引越って自分では絶対にできないことをやってくれるわけですから、ありがたいことには変わりないのですが。)
でも今回はもうこの時点で、洗濯機の搬入が成功しようがしまいがこんなに親身になってくれる引越業者なんて今まで見たこともないと思いまして、大絶賛したくなったんです。
そして搬入チャレンジの結果は大成功!!
ドア枠に傷をつけることもなく、数々の困難を乗り越え約1時間…!
その中で一番、胸熱搬入動画シーンを公開しておきます!笑 (※投稿許可はいただいています)
これは普通なら、100%断られている案件だと思います。
まだ買ったばかりの洗濯機だったので、買い替えずに済んで本当に助かりました😭
(澤田さん、佐渡山さん、坂田さん、本当にありがとうございました!)
ということで、引越で感動するなんて思いもよらなかったので詳しくレポートしちゃいました!
ちなみに澤田さんは松居直美さんの引越を担当されたことがあるそうで、松井さんも私と同じくアップルさんに感動され、そのことをブログに書いていらっしゃいました。
『最後に感謝の気持ちがいっぱいで泣きそうになった引越しは初めてでした』と。
わかる~☺️
ここまで読まれたあなた、引越するならぜひアップル引越センターをおすすめします😊
ちなみにお値段は、安いです!
LINE電話で見積もってくれるので楽ですし、細々した質問や相談もLINEで気軽にできるところも良いです🙆♀️
今回新たに推しの引越屋、『アップル引越センター』爆誕✨













