enMUSUHIのビジョン
enMUSUHIでは、人の身体運用の違和感や故障は、社会から押し付けられている日常生活の身体運用に大きな原因があると考えています。そのため、現代人が身体のことを犠牲にしない生活を送ることを可能にするための様々な取り組みを行っていきたいと考えています。
こうした考え方に共感していただける事業者様との協業を積極的に行っていきたいと考えております。
何か少しでも興味をお持ちいただけたら、どうぞお気軽にお声掛けください。
法人向けレポート無料配布中
弊社のメソッドについて、事業者様に向けて解説したレポートを執筆中です。
公開後こちらからダウンロードできるため、ぜひご一読ください
enMUSUHIにできること
法人向けレッスン
企業内では、同じルーティンで身体を動かさざるを得ない状況が多く、授業員に身体的不調を引き起こす動きを強いてしまっていることがあります。法人様の職場を見学させていただいた上で、その職場での働き方やよくある身体不調に合わせた集団レッスンを提供し、身体の使い方・セルフケアを指導することが可能です
できること
・疲れづらいデスクワークの仕方の指導
・物の持ち運びについての指導
・自動車(トラック等含む)の運転の仕方の指導
身体を使った専門的な分野に
携わる方向け(プロ・アマ問わず)
身体を用いるあらゆる活動に対して、その分野で求められる身体運用にあわせて、その人がどのように体を使い、ケアをすれば良いかのアドバイスが可能です
できることの例
・バイオリン、ドラム、フルート等楽器演奏者へのアドバイス
・画家、茶道等芸術系の方へのアドバイス
・ダンサー、アスリート等身体表現者へのアドバイス
過去の取り組みの紹介
・バイオリン奏者の方に向けて、肩・ひじ・手首の関節に負担のかからない持ち方をアドバイス
・コンテンポラリーダンサーに向けて、振り付けは変えずに身体への負担は減る使い方をレクチャー
・マラソンランナーに対して、体幹が長時間安定するフォームや着地の衝撃をやわらげる足の使い方・テーピング法・フットケアをレクチャー